6年生 卒業に向けて・・・


12月19日(月)

 早いもので、今週で2学期も最後の週となりました。

 最近6年生たちは、卒業文集に取り組んでいます。
 まず、文章構成からスタートしました。初めから長い文章を書くのは難しいので、イメージや書きたい内容を整理していきました。友だちと話しながら、思い出を膨らませることもしました。
 その後、一度ザッと書いてみて、先生に添削をしてもらいました。よく見ると、簡単な漢字や助詞を間違えてしまっていたり、句読点を一番上のマスに書いてしまっていたり、何でもないようなミスもみられました。

 そして最後に、本番の清書です。緊張した雰囲気のなか、慣れないペンで仕上げます。
 さて、どんな卒業文集になるのでしょうか・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工の時間

 図工の時間にクリスマスリースを作りました。

 はじめに、リボンやお花などいろいろな形のマカロニを貼り付けていきます。そのあと、ピカピカ金色になったリースに飾りをつけました。「クリスマスっぽい!」「みんなのすごい!!」と楽しそうに作っていました。

 廊下に並べられたクリスマスリースはとっても素敵でした♪


画像1 画像1

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は、しょうゆ味の『和風焼きそば』が登場しました。喫食時にかつおぶしをかけていただきます。

火曜日の『鶏肉の甘辛焼き』は、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機でやきます。

水曜日は大人気の『きのこのドリア』でした。

木曜日の『さばのみぞれかけ』は、塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけます。

金曜日の『さつまいものみそ汁』は、にぼしでだしをとり、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやしを使用し、青みに青ねぎを入れます。

2年生 生活科 まちたんけん


12月16日(金)

 今年度は、4ヶ所の施設にインタビューさせていただきました。最後は、登下校のときに何気なく通学している専門学校に向かいました。「これが学校なの!?」と驚くばかりの綺麗さに、みんな圧倒されていました。

 ここに通う学生たちは、接客や「おもてなし」の心を表現すること等を学んでいます。講師先生による、丁寧にお皿を差し出す方法や、気持ちのよいお辞儀や立ち振る舞い方などを見て、子どもたちは拍手しながら「すごい!」と喜んでいました。
 質問のインタビューをしたり、校内の施設見学にも行ったりしました。本物さながらの施設がたくさんあり、目がキラキラ輝いていました。お忙しいところ受け答えしてくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作 にじみ絵


12月15日(木)

 作品展として講堂に飾っているジンベイザメには、背景に「にじみ絵」の技法を使っています。

 まず白い画用紙に、たっぷりと透明の水を含ませます。絵の具の筆に色を付けず、画用紙に水を塗り広げるので、子どもたちも不思議な感覚のようでした。
 その後、黄色や水色、赤色などの絵筆でサーッと筆を走らせました。すると、これまた不思議な色合いに‥まるで海のなかを泳いでいるかのように仕上がりました♪

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食終了 
3/24 春季休業(4月9日まで)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙