4年 「陽気な船長」音楽
11月4日(金)4年生が、リコーダーのテストをしていました。
テストを受ける人は前に出て演奏します。待っている人は、演奏を静かに聞いて、思ったことなどプリントに書きます。 スタッカートを意識しながら吹きます。聴いていると踊りたくなるくらい上手に演奏していました♪ 11/2 本日の給食
五目汁の五目はさまざな具材をつかったという意味になります。鶏肉、里芋、大根、白菜、玉ねぎ、みつば、しいたけと具だくさんです!
本日の給食は、「まごわやさしい」の食材が入っています。 ま…豆(豆類)、ご…ごま(種実類)、わ…わかめ(海藻類)、や…野菜、さ…魚、し…しいたけ(きのこ類)、い…いも類 明日は、文化の日で、お休みです! 算数科研究授業「3つのかずのけいさん」1年
算数科の研究授業が1年生のクラスで行われました。
3つの数の計算(−と+)の場面を理解し、計算ができることが目標でした。5−2+4の計算をどのようにして求めるかという問題でしたが、子どもたちはしっかりと考え、進んで発表して理解を深めていました。 授業の後の研究討議会では、指導に来られた講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。 理科「火山灰のつぶの様子を調べよう」6年火山灰のつぶを顕微鏡を使って観察し、その形や色などをもとに普通の砂との違いなどを調べていました。 国語「和の文化を受けつぐ」5年本文を序論・本論・結論に分け、今日はさらに本論を3つに分けて、筆者が主張を伝えるために,文章構成や事例,資料,述べ方をどのように工夫しているかを考えていました。 |
|