1月16日(木)まで健康チェック週間です!

明後日は学習参観日

長居の子どもたち
思いを伝え合えた学習参観リハーサル

 5時間目の後半、6年生の学習参観リハーサルを他学年が聴きにきました。6年生は、本番の気持ちで合奏と合唱を披露しました。6年間の成長を感じる発表でした。

 6年の先生が「感想言える人いますか?」と問いかけると、たくさんの児童が手をあげました。6年生の発表で感じたことを、自分の言葉にして発表できました。「互いを見合い感じたことを伝え合える」ことが、長居小学校のすばらしさです。

 すると、6年生から「先生からも感想を聞きたいです!」と声があがりました。過去担任を受け持った先生が、小さかった頃を懐かしむように、また、がんばってね!という気持ちを込めて言葉をくださいました。
 発表、感想ひとつひとつに大きな拍手で包まれ、素敵なリハーサルとなりました!

※全学年5時間目です。配付済みのご案内を載せておきます↓↓
R5.2.24学習参観のご案内
画像1 画像1

理科は面白い2

画像1 画像1
長居の子をみんなで育てています84
3年2組で科学クイズ

 昨日のHPでご紹介した「理科は面白い」を活用して、早速クイズで楽しむ学級がありました。
 第1問 地球編から「地球は、なぜ青い?」は、全員正解。
 第2問 太陽と月編から「どうして月が大きく見えるときがあるの?」も全員正解。
 第3問 宇宙編から「流れ星の大きさは?」は全員不正解でした。
 担任の先生が「理科は面白い」を紹介すると、「読みたい」という声がたくさん上がりました。
 様々な科学に興味を持つとともに、身近なことに疑問を持ち、探求しようとする子どもたちに育ってほしいと思います。

カメルーンとの交流

長居の子をみんなで育てています83
「ボンジュール」と「サバ」

 カメルーンの学校で先生をされていた藤本先生が帰国され、長居小学校に戻ってこられました。そこで、前回の3年1組との交流に引き続き、今日は3年2組と交流を行いました。
 時間も前回と同じ15時から始めました。なぜ15時か?・・・それは、8時間の時差があり、カメルーンの子どもたちが登校してくる時間だから。カメルーンの時間は朝の7時過ぎになります。
 藤本先生と現地にいらっしゃる日本人の先生を介して、短い時間でしたが交流することができました。
「こんにちは」は「ボンジュール」、「元気?」は「サバ?」と言います。
こちらが「ボンジュール」とあいさつすると、向こうからは「こんにちは」と片言で返してくれました。3年生の児童も、
・「好きな色は何ですか?」
・「どんな食べ物が好きですか?」
・「学校までどれくらいかかりますか?」と質問をしたり、藤本先生が補足をしたりしてくださいました。
 言葉が通じなくても挨拶一つで気持ちがつながります。
 国が違っても子どもたちの可愛い笑顔は一緒です。
 互いを理解し合おうとする優しい気持ちに包まれた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真

児童朝会で表彰した後、いつものとおり、校長室で記念写真を撮りました。
「大阪市で優勝できました!」「全国大会に出られるように、もっとがんばります!」
校長先生に、笑顔で話す子どもたち。聞けば、決勝戦は、延長戦にもつれ込む熱戦だったそうです。これからもがんばってね。期待しています!


休み時間には、大なわで遊んでいる子もいました。記録会が終わった後も、楽しく遊ぶ姿が見られました!

画像1 画像1

児童朝会

今日もぱっと集合し、足踏みも整列もきちんとできました!

表彰がありました。
おおなわ記録会で、各学年で一番跳べたクラスに表彰状が渡されました。
また、ミニバスケットボールチームが大阪市で1位になることができました!表彰状と盾が渡されました。

校長先生のお話は、「何にもない」でした。「何にもないを数字で表すと「0」ですが、0があるから、様々な物事が表せられるようになりました。何にもないことが大きなあるになっています。」といったお話でした。

看護当番の先生からはポケットに手を入れたまま登校しないよう気をつけましょうとお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ文書

学校評価

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

1人1台学習者用端末

長居の子