☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3年 出願

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が《公立一般選抜出願》に出発しました。それぞれの高校で交付してもらった「受験票」は入試当日まで自宅で大切に保管してください。
 入試本番は来週の10日(金)です。頑張れ75期生!!

明日は公立一般選抜出願

画像1 画像1
 明日は《公立一般選抜出願》です。先日、志望する高校ごとに集まり、「chrome book」を使って確認した経路で、給食を食べてから出発します。また、出願が終わったら、中学校に戻って担任の先生に受験番号の報告などもあります。
 今日のうちに必要な持ち物を準備しておき、明日は服装・頭髪などの身だしなみを整えて登校するようにしてください。なお、【志願書】は担任の先生から明日の出発前に受け取ります。


感嘆符 3月学校だより・行事予定表

画像1 画像1
 今日で2月が終わり、明日からいよいよ3月です。《公立特別選抜発表(14時に各高校で)》があります。吉報を楽しみにしています。
 3年生は登校する日も卒業式当日を入れても残り10日を切っていきます。卒業式の歌の練習もはじまります。
 本日、お子様を通じて《3月学校だより・行事予定表》を配布しておりますので、ご確認ください。こちらから⇒3月学校だより・行事予定表

三寒四温

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週末は冷たい雨が降ったり、気温も低く冬に逆戻りしていましたが、今日は徐々に気温もあがり過ごしやすい一日となりそうです。
 正門付近の梅の花も蕾が膨らみ、花をつけはじめています。池の亀たちも甲羅干しです。

一般選抜出願指導

画像1 画像1
 5限目に3年生は《公立一般選抜出願指導》を行いました。生徒たちは自分の志望校へのアクセスなどをchrome bookを使って確認しました。
 出願期間は3月3日(金)、6日(月)、7日(火)ですが、本校は大部分の生徒が3日(金)の給食終了後、志望校に行きます。
 あらかじめ、服装・頭髪などのみだしなみを整え、出願当日は公共交通機関での乗車マナー、志望校受付での態度や言葉遣いをしっかりできるようにしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜発表(10:00)
3/21 春分の日 新入生物品販売(13:00〜16:00)
3/23 公立二次選抜出願・面接
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7)

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

防災関係

新入生関係

PTA