☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の終業式で長いようで短かった1学期が終わりました。
 昨日までの学期末懇談では、日々の学習の様子や家庭での生活について、担任の先生・保護者の方と一緒にしっかり振り返りをしたことと思います。
 夏休み中に改めるべきことは改める。継続すべきことは夏休みでも毎日続ける。規則正しい生活習慣を守って、一日一日を有意義に過ごしてください。
 保護者のみなさまには、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。引き続き、新型コロナウイルス感染拡大に対する警戒を維持いただき、ご家庭におかれましては感染予防のご指導を夏季休業中もよろしくお願いいたします。
 2学期の始業式は8月25日(木)です。本日、お子様を通じて学校だより(8月行事予定)を配布しておりますので、ご確認ください。
詳しくはこちらから⇒8月学校だより・行事予定表

学期末懇談

画像1 画像1
 今日から《学期末懇談》です。一学期をしっかり振り返って、有意義な夏休みを迎えられるよう準備をしてください。
 午後からは、部活動や家庭学習に取り組みましょう。保護者の皆様には帰宅後の生活について、ご家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。

高校出前授業

「美術(アニメアート)」、「「保健体育(キネシオテーピング講座)」

 3つの高校の先生に来ていただき、3年生を対象に《高校出前授業》を実施しました。
 また、来週12日(火)から全学年とも学期末懇談会がはじまります。特に3年生は「卒業後の進路」についての話が中心になります。しっかりと自分の進路について考えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数学」「英語」「社会」の授業です。

子どもの交通事故防止対策について

画像1 画像1

「夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について」大阪府警本部より保護者の皆様へのお知らせとお願いがありました。ご家庭においても交通安全についてご指導ください。
くわしくはこちらから⇒「夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜発表(10:00)
3/21 春分の日 新入生物品販売(13:00〜16:00)
3/23 公立二次選抜出願・面接
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7)

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

防災関係

新入生関係

PTA