1学期末テスト 3日目   6月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末テストの最終日です。

今日も頑張っています。
テストに向けて、しっかり準備してきていましたね。
よく頑張りました。

緊急 就学援助の申請について

 就学援助費の申請について6月30日締め切りとなっております、ご相談・ご質問等ございましたら担当までお願いします。提出等事前にお電話いただければ時間等ご相談させていただきます。
 電話:6692−0117 事務室:就学援助担当

登校の様子 6月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も青空が広がっています。

教室に向かう階段から見える青空。
この景色からも夏が近づいていると感じます。

学期末テスト最終日、頑張りましょう。

1学期末テスト 2日目 6月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期末テストの2日目です。
1年、2年、3年の様子です。

今日もみんなよく頑張っています。
明日もこの調子で頑張ってください。

明日から午後の時間に部活動も予定されています。
明日も暑さが厳しいようです。
熱中症対策をとりながら、活動を行いますが、体調に十分配慮して活動に参加してください。
朝ごはん、睡眠、水分をしっかり取ることが大切です。
水筒も必ず持参してください。

大阪の暑さ指数予報   6月28日(火)

画像1 画像1
環境省が算出した大阪の暑さ指数において、9時現在「厳重警戒」又は「危険」の予報が出されましたのでお知らせします。

(暑さ指数 環境省熱中症予防サイト)
  http://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?regi...

 
熱中症予防においてはこまめな水分補給が特に重要です。
 活動中だけでなく、活動前にも水分補給をお願いします。
 
 水分補給のポイントとしては、「こまめな水分補給」「のどが渇く前に水分補給」「1日あたり1.2リットルの水分補給」等とされています。
 特に運動時などで大量に汗をかいた時は、『熱中症環境保健マニュアル』を参考に、適宜、お茶や白湯だけでなく、塩分濃度が0.1〜0.2%程度(1リットルの水に1〜2gの食塩)の経口補水液やスポーツ飲料等の活用を含め、状況に応じた適切な水分と塩分の摂取をお願いします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 全集
公立一般選抜合格発表
油引き(12年24組)
3/21 春分の日
3/22 球技大会(1年56限)
3/23 1〜4限授業 5限学 6限大清掃・教室整備
公立二次選抜出願面接
3/24 修了式

学校だより

文書

中学校のあゆみ

学校安心ルール

事務室からのお知らせ