1・2年生 春の遠足(万博公園)5月17日(火)

画像1 画像1
 今日は、1・2年生の遠足です。暑すぎない心地よい気温で、過ごしやすい一日になりそうです。
 8時半過ぎに出発して、10時過ぎに万博公園に着きました。

3・4年生「春の遠足」(渡し船乗船)  5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食後には天保山渡船場から渡し船に乗船しました!安治川の両岸の様子を観察したり、吹き抜ける風を感じたりと、素敵な時間を過ごすことが出来ました。

 これから大阪メトロに乗って帰校します。

3・4年生「春の遠足」(天保山緑地) 5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 天保山緑地で昼食です。昼食を終えた子たちは鬼ごっこをしたり、お話に花を咲かせたりと、穏やかな時間が流れていっています。

 これから天保山渡船場から渡し船に乗船します!

3・4年生「春の遠足」(海遊館) 5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は春の遠足で海遊館に来ています!ジンベイザメやイルカ、ペンギンなどなど、いろんな海の生き物を見ることができ、興味深く観察をする姿が見られました。
 また「なぜ海遊館には英語や韓国語、中国語のパンフレットがあるのだろう?」と、社会的な視点をもって考えている児童もいました。

 晴れてきましたので公園で昼食です。
 午後は天保山渡船場から渡し船に乗船します!

読み聞かせ 5月11日(水)

 月に2回、朝(8:30〜8:45)に、ボランティアの方々が各教室で本の読み聞かせをしてくださっています。今日は、本年度、第1回目の読み聞かせがありました。
 今日は、3・4年生は遠足に出かけたので、その他の学年で読み聞かせをしてくださいました。どの教室でも、子ども達は絵本に見入ったり、話を聞き入ったりしていました。
 ボランティアの皆様、素敵な時間をありがとうございました!

 この活動にご協力いただける方を募集しています。見学も可能です。先日のお手紙にも詳しく書いています。お手紙が見当たらない方、詳しく知りたい方は、学校までお問合せください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除 C−NET SC
3/24 修了式
3/26 東三国音楽祭

お知らせ

学校評価