3年 理科
「おもちゃランド」の単元です。
これまでに理科で学習したことを利用しておもちゃ作りをしていました。磁石の反発する力を利用して、動かすおもちゃや、引き合う力を利用して魚釣りゲームを作ったりしていました。他にも影の形から、何であるかを当てるおもちゃや風の力を利用したおもちゃなど、いろいろ考えて作っていました。 来週、作ったおもちゃで遊ぶ計画をしているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() C-NETの先生と一緒に、自分の1日の行動(朝起きてから学校へ行き、家に帰るまで)を英語で表現しました。 10個の行動について、英語で発音したり、カードを使って聞き取りカルタをしたり、ジェスチャーゲームをしたりしました。 ジェスチャーゲームは、グループの友だちのジェスチャーを見て、何の行動かを当てるゲームでしたが、たいへん楽しく学ぶことができました。 1年 2年生に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 息も合ったリズムで「きらきらぼし」を演奏していました。 4時間目には、学年で講堂に集まって呼びかけの練習です。 2年生としての最初の取り組みに向けて、今日から練習開始です。 卒業祝い掲示2
卒業式は、来週の金曜日。あと1週間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業祝い掲示1
ろうかや階段の踊り場の掲示板には、各学年や担当からの卒業お祝い掲示が色々なところで飾られています。在校生からの思いも受け、素晴らしい卒業の日にしてくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|