1月16日(木)まで健康チェック週間です!

【6年】カルメン前奏曲特訓中

休み時間やNタイムの時間を使って、学習参観に向けて合奏練習をがんばっています。
音楽室では、クレッシェンドに注意してもう一度!と、曲想を大切にした演奏ができるようにしていました。
教室はリコーダーチーム。主旋律を奏でるのでみんながそろうことが大切です。
画像1 画像1

様々なちらし

学校では、保護者や児童に対して様々なお知らせのちらしを配付しています。住吉区役所の行事や地域の行事を広報しています。お時間ご都合合えばぜひご参加、お申し込みください。

写真左上、すみよし区文化フェスティバルのオープニングを長居ジュニアバンドが飾ります!
画像1 画像1

【6年】学年集会

「6年生であることを自覚し、自分で考えて行動しなさい」

卒業まで26日。
最近の学校生活はきちんとできているか?
他学年のめざすべきリーダーの姿でいられているか?
「あいさつをする」「時間を守る」「ルールを守る」は当たり前にできているか?

1時間目、6年生全員に語りかけました。
最近、自分の行動を正当化しようと、人のせいにする人はいませんか?
安きに流れてしまって、自分で判断できていない人はいませんか?
向上心が弱くなっている人はいませんか?

中学生に向けて、卒業に向けて、学校全体で6年生を見守ります。
今日の集会では、6年生を大切に想う先生たちの学校の本気を語り、伝えました。
画像1 画像1

入学説明会

 令和5年度の新1年生の保護者様対象に、入学説明会を行いました。お越しいただきありがとうございました。ご不明点やご質問がございましたら、いつでも学校までご連絡ください。
画像1 画像1

【4年】もののあたたまり方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は理科の学習で、「もののあたたまり方」を学んでいます。最初は金属のあたたまり方、続いて水のあたたまり方、最後に空気のあたたまり方を、実験をしながら考えています。

 金属のあたたまり方は「示温テープ(写真左)」を使って実験しました。このテープは金属板に貼り付けて用い、温まると色が変わるという道具です。同様に、水の温まり方は「示温インク(写真中)」という、こちらも温まると色が青からピンクへと変わるインクを水に混ぜて実験しました。

 これらの実験道具は、2000年代以降に学校現場で広まってきた、比較的新しい実験道具です。それに比べて、空気のあたたまり方で用いた「電熱器(写真右)」は、なんと1978年(昭和53年)製! まだまだ現役です。もしかしたら、長居小学校を卒業された保護者のみなさんのなかには、この道具を使って同じ学習をした人もいるかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ文書

学校評価

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

1人1台学習者用端末

長居の子