給食に使われるきのこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きとうもろこし、固形チーズ、1/2黒糖パン、牛乳」でした。日本には、食べられるきのこが約100種類あります。給食には7種類のきのこが使われています。今日は、しいたけとしめじを使った和風スパゲッティでした。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

 今日の給食には固形チーズが出ます。固形チーズの「こけい」とは、どういう意味でしょう。

1 しかくい
2 まるい
3 固い(固まり)


こたえは 3

「1番?」「全部?」と悩む姿もありましたが、「1と2は形、3は状態だから。」との説明に納得!!でした。

(下)保健給食委員会のお当番二人
 きれいに手を洗って、しっかりとふいていました。
「今日は、手を使って食べるものが多い!」
たしかに!感染予防対策にも手洗いは有効です!

【1年】 チューリップの球根植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、チューリップの球根を植えました。自分の鉢に土を入れ、大きくなあれと思いをこめて植えていきました。色とりどりの花が咲くのが楽しみです。

 毎日の水やりを忘れず、生長の様子をしっかり観察していきましょう。

【5年】 リーディングスキルテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、汎用的な基礎的読解力を測るリーディングスキルテストにのぞみました。教科書や新聞、マニュアルなどのドキュメントの意味および意図を、迅速かつ正確に読み取る力がリーディングスキルです。

 難しい問題もありましたが、6分野ごとに真剣に取り組みました。結果が返ってきたら、ふり返って自分の課題克服の手立てにしていきましょう。

いわしのつみれ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉と野菜のいため、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、小学校:ごはん、中学校:かやくご飯、牛乳」でした。いわしのつみれ汁はしょうが汁、料理酒で下味をつけたいわしだんごと根菜類のだいこん、ごぼう、にんじんが入った体があたたまる汁ものでした。

中:小学校サンプルケース

下:中学校サンプルケース

かぼちゃういろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

 かぼちゃういろうに入っている材料は何でしょう。

1 かたくりこ
2 じょうしんこ
3 はくりきこ


こたえは 2 じょうしんこ でした。

じょうしんこは、うるち米を加工した粉です。

 ういろうは、上新粉、砂糖などを混ぜて蒸して作る和菓子です。今日は、かぼちゃペーストを混ぜた「かぼちゃういろう」でしたが、上に小豆をのせた「水無月」やまっ茶を混ぜた「まっちゃういろう」などもあります。

 手づくりデザートのやさしい味をあじわいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 45分授業 中:期末懇談・5限後下校
3/21 春分の日
3/22 45分授業 中:期末懇談・5限後下校
3/23 大清掃・45分下校 中:期末懇談・5限後下校
3/24 修了式・2限後下校 中:生徒会認証式