いっしょうけん命はかっこいい 

生徒会選挙

本日6限
リモートオンライン選挙が行われました。
選挙管理委員会の見事な進行で、素晴らしい演説会になりました。
立候補者、応援演説者
そして各クラスの選挙管理委員の皆さん
お疲れ様でした。

写真上 演説会場
写真中 開票風景
写真下 視聴風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかか菜っ葉でご飯が止まりません

温かご飯に『おかか菜っ葉』をかけて食べる。これは簡単で美味しいですね。ちょうど良い味付けでご飯がすすみます。もりもり食べられます。
自宅でおにぎりして食べるのもいいですね。
画像1 画像1

居場所があると感じるとき

三年生保健授業。
『居場所があると感じるとき』をテーマに
班活動でそれぞれの考えを深めていきます。
さらに他の班の意見などを聞くなかで、改めて友だちの存在やその支えなどを実感し、居場所を感じたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

「本気」学年集会

水曜日は1年学年集会です。
本日の講話のテーマは「本気」
大変面白い内容でした。
文化発表実行委員会代表から
お礼の挨拶の後
SDGsモザイクアート記念カードが
各学級に進呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚肉といかの中華煮に大学いも

食欲の秋。そんな秋の果物の定番で忘れてはならない果物といえば「みかん」。冬の果物というイメージが定着していますが、実は秋の果物でもあるのです。ビタミンやクエン酸など体に必要な栄養素をたっぷりと含むみかんは、生活に大きな活力を与えてくれます。
今日はまた、大学いももついていました。
美味しかったですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会選挙
3/24 修了式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則