いっしょうけん命はかっこいい 

教育実習 数学

卒業生による教育実習も残すところ2日となった今日、数学の実習生が研究授業を行いました。
たくさんの教員たちが見守るなかで、堂々と授業を進めていました。中学生当時を知る先生もおり、ここまで成長したと嬉しい限りです。
教員離れが報道される昨今ですが、必ず教員として中学校現場へ戻ってきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

三年生の進路説明会がありました。

進路指導主事からの話に真剣に耳を傾ける生徒たち。いよいよ自分たちも進路を決めなければならない、と覚悟をしたのではないでしょうか!

近年、英検による受験の特典が設けられています。
ただし、公立については、2級以上です。
私学は3級以上。

保護者向け説明会は6月18日(金)に開催します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのきガーデン 中耕と追肥

トウモロコシとキュウリ
背丈が120cmを超えました。
今日は追肥と中耕にて
野菜の成長を促しました。
昨日獲れたキュウリは水々しい新鮮で酢の物に最高だったそうです。
画像1 画像1

本日は弁当持参の日

本日は
体育大会予備日の関係で給食ありませんでした。
先日の体育大会と同じく、いつもと違う昼食風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすのきガーデン

キュウリ収穫始まりました。
1株100本目指してます。
合計2000本になります。
トウモロコシ
雌穂が出てきました。上手く受粉できればいいですね。
サツマイモ再生栽培
スーパーで買ってきたサツマイモ
時間がかかりましたが、苗が育ちました。
残り1本の畝にマルチを張り、いよいよ植え付けをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会選挙
3/24 修了式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置