いっしょうけん命はかっこいい 

2022年6月24日の惑星パレード

水曜日は1年学年集会です。
8時25分集合完了。
本日の講話
惑星パレードのお話でした。
今回は
早朝に観測できるそうです。
太陽系の惑星が同じ場所に直列する地球から観測できる天文現象です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上支援事業 英語

一年生教室では英語の授業で研究授業を行いました。
英語が飛び交う教室。今日の日付、曜日を英語で確認。直後にルーチンとして行ってる単語テスト。月、木、土、7月、1月、11月。授業の流れが視覚可されたものが、黒板右上に表示され、効率よくリズミカルに進んでいきます。

今日の目当ては、『文章問題にTryする』

生徒が主役として活躍できる授業、あっという間に時間が経っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト対策

1年生
7時45分頃教室の様子です。
来週からのテストに向けて、テスト対策のための学習です。
頑張ってますね。まだ、時間は十分にあります。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 くすのき

学力支援事業として、くすのき学級で研究授業を行いました。
一般動詞の疑問文と否定文を学んでいます。単語で分からないところがあれば辞書で調べます。
テスト範囲なので、その対策も兼ねています。
先生からはスムーズに解答していく生徒たちへ称賛の声が絶えません。ますますやる気が出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(火)あいさつ運動

梅雨らしい天候が続いています。
湿度が高くむし暑いです。
湿度が適切な量を越えると身体に悪影響を及ぼします。これを湿邪といい、だるさやむくみ、食欲不振などの症状を引き起こします。
その対策は、運動、日光浴、食生活など規則正しい生活が大切とのことです。

今日のあいさつ運動は全学年2組の生活委員が挨拶をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会選挙
3/24 修了式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置