いっしょうけん命はかっこいい 

教育実習反省会

三週間の教育実習を終え、実習生と関係する教員たちによる反省会が行われました。

個々の教科指導を本人たちが振り返り、その上で教科担当教員が三週間を総括します。
教科指導以外にも、学級担任としての実習もありました。
みんな礼儀正しい好青年で教員たちからも、たいへん好感を持たれていたこともあり、学級担任団からは温かい励ましを含めた指導となっていました。

教員離れと言われる昨今ですが、彼らについては、必ず教員になるんだという強い決意が聞けました。

これから採用試験があり、合格すれば、来年度からは晴れて教諭となります。

これから同僚として一緒に働く日もあるかもしれません。三人の更なる飛躍を期待したいと思います。

皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者進路説明会

放課後、保護者向けの進路説明会を行いました。全学年の保護者が対象でした。

私立と公立の特徴や専願と併願の違い、調査書(内申点)は一年生から加算されることなど、説明がありました。

三年生保護者の皆様には、『進路の手引き』が配付されていますので、ご確認ください。

本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

ヒマワリが太陽へ向かって成長著しい季節がやってきました。
体育授業ではプール授業に向けての清掃が始まりました。
1年間の汚れを三年生が限られた時間のなかで、一生懸命削ぎ落としていきます。

皆さんお疲れ様でした。
水泳授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3年生1学期末テスト範囲表

3年生の皆さんへ 1学期末テスト範囲表は下をクリックしてください。↓

3年生1学期末テスト

バリエーション豊富な給食

6月16日と6月17日の給食。
えびのチリソースは魚介類で中華風にしています。一本、今日は肉類におろしじょうゆかけて和食にしています。

シンプルの中にも日々少しずつ工夫されてバリエーションが豊富です。
栄養バランスの取れた給食は中学生にとっては最高の昼御飯ですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会選挙
3/24 修了式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置