いっしょうけん命はかっこいい 

朝学活 読み聞かせ

?1年4組はキリンとアリのお話。
皆さん
真剣に読み手の話を聞いていました。
自分の価値観や存在を肯定できる感覚を持つことができる内容でした。 
読み聞かせボランティアの皆様
ありがとうございました。
画像1 画像1

文化の秋

朝から澄みきった青空が広がっています。10月13日(木)、本日より文化発表会に向けての取組み週間が始まります。

文化・芸術の秋、生徒たちの魅力的な作品や発表がたくさん見られることと思います。たいへん楽しみです。
画像1 画像1

大阪市立中学校教育研究発表会

年に一度、大阪市立中学校の教員が教科、領域に分かれ研究発表が行われます。

午後から授業をカットし、それぞれの会場に赴きます。

生徒たちは午後は自主学習に励むことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝える力を備える

水曜日は1年生学年集会です。

委員長会司会にて進行されます。
美化委員会より清掃点検のお礼
体育委員会より今月の目標発表
文化発表会実行委員会からは各クラス実行委員会メンバーの紹介
講話担当の先生からは、冬服移行期間に関する正しい服装着こなしについての話がありました。

担当生徒の伝える力
心技ともに磨かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期最後の生徒会活動

メンバー一人一人から仲間に向けてメッセージを伝え合いました。
3年生からはやってよかった!
成長につながったなどの充実した生徒会活動についての話や仲間への感謝の言葉がありました。
2年生はこれから自分達が3年生たちの思いを引き継いで行くので、安心して受験勉強を頑張ってくださいなどの頼もしい言葉が聞けました。
まだ前期での活動も残っていますが、しっかりと後期の後輩へバトンを繋がれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会選挙
3/24 修了式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

元気アップ事業

校歌

台風および地震の措置