「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

もちつき大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
出来上がりました。

子どもたちの大好きなきな粉餅。

美味しくいただきました。

お腹もいっぱいになって、心も身体もほかほかです。

もちつき大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
おもちが蒸し上がりました。

今からどんどんついていきます。

子どもたちもつかせてもらいました。

力いっぱい。

もちつき大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日はもちつき大会です。

たくさんの地域の皆様が学校に来てくださっています。

自分でつくるおかず

画像1 画像1 画像2 画像2
?
12月9日   6年   家庭科
 調理実習です。

 自分たちでおかずになるメニューを考えました。

 各班ごとにつくるものが違います。

 みんなで、役割分担をし、協力して、いろいろなおかずができました。

 味の方はどうだったかな?

縦割り清掃最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
?
12月9日、二学期の縦割り清掃の最終日となりました。

今までの縦割り班での活動の振り返りを行いました。

縦割り清掃は、1年から6年までのつながりを作ります。

リーダーとサブリーダーが掃除の仕方を教えたり、低学年にやさしく接したりする機会となります。

低学年、中学年も、リーダーやサブリーダーへの憧れの気持ちをもち、自分がその立場になったら、どんなふうになりたいかを考える機会になるのです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校協議会