天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

児童集会 リーダーをさがせ

今年度最後の児童集会をしました。
今日のゲームは、たてわり班で、リーダーをさがせというゲームです。
リーダー役の人がするポーズや動作をみんながまねをして、探偵役の人が誰がリーダーかを当てるゲームです。
低学年の人がなかなか当てられない時には、高学年の人がオーバーに動いてあげるなどやさしいシーンもありました。
最後には、楽しい集会を提供してくれた集会委員会の人に、みんなから拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップ

毎朝登校時にお水をあげていたチューリップがどんどん開花しています。
まだ咲いていない子は、どんな色の花が咲くのか楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、とうふのミートグラタン、おし麦と野菜のスープ煮、デコポンです。
デコポンは、柑橘類の中でも残食率が低いそうです。
酸っぱさが少ないからでしょうか。
今日のデコポンもとっても甘かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日本の国際協力

社会の学習もいよいよ大詰めです。
今日は、日本の国際貢献について学習しました。
ODAやNGOなど、日本が外国に貢献している活動はたくさんあります。
将来こうした仕事にかかわる人が、このクラスから出てくるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ジッパ ディー ドゥー ダー

タイトルを見ただけでは、何かの呪文のような気がしますが、曲を聴けばディズニーの曲だとわかります。
今日は、楽器ごとのパートに分かれて練習した後、みんなで合わせてみました。
ゆっくりとみんなの気持ちをそろえながら合奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大掃除
3/23 修了式 離任式 給食終了
3/24 春季休業