早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の集会は1年生から5年生までで行われました。5年生がスマイル班のリーダーとしてがんばりました。

3月8日(水) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・鶏肉のみそバターソース・五目汁・きんぴらごぼう・牛乳です。

主食 主菜 副菜がそろった

栄養バランスの良い 和食の献立

バランスの良い食事は 丈夫な体を作ります。

しっかり食べて 元気な体を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の耐力度調査

大阪市教育委員会の指示で、南校舎の劣化状況を確認するため校舎の耐力度調査を行っています。

柱や梁の一部分コンクリートをはつり(60か所ほど)内部の状況を確認しています。はつった後はベニヤ板やボードで覆いコンクリート片が落ちないようにふさいでいます。

コンクリートの状況の分析が終わるまでしばらくはこの状態です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 本日の給食

今日の献立は、黒糖パン・フライドチキン・カレーシチュー(米粉)・キャベツとコーンのサラダ・フルーツゼリー・牛乳です。

『卒業祝い献立』

今年の卒業祝い献立は パン献立です。

スパイスをきかせた フライドチキンに

シチューと サラダと ゼリーもつけて

いつもよりちょっと豪華に 6年生の卒業をお祝いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ヒントクイズを考えます。先生の説明を聞いた後は、自分で考えて友だちと交流します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31