生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月24日(金)放課後学習会

参加人数は、31人。2年生が多く参加していました。月曜日から、1・2年生は学年末テストが始まります。頑張ってください。3年生は、いつも通り6時間の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)本日の給食

画像1 画像1
豚肉のオイスターソース焼き
あつあげと野菜の中華煮
デコポン
パン
牛乳
豚肉には、主に体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれています。そのほかにも、脂質、無機質、ビタミンなども豊富です。
特に、炭水化物をエネルギーに変換する時に必要な栄養素であるビタミンB1が多く含まれ、疲労回復の効果があります。

2月24日(金)3年生学年集会

画像1 画像1
3年生の学年集会の様子です。毎週金曜日の定例の3年生学年集会も残すところあと1回となりました。学年の先生から私立高校に合格した人も、公立高校合格に向けて頑張っている仲間のことを思いやって行動してくださいとお話がありました。

2月22日(水)本日の給食

カツ丼
はくさいの甘酢あえ
まっ茶大豆
牛乳
まっ茶大豆は、カリッと香ばしくローストした大豆に香りのよいまっ茶とほのかな甘さが特徴のきび糖をからめて作られています。大豆は、国産大豆を使用し、まっ茶は、緑茶と同じ茶葉で、日光を当てずに栽培した碾茶(てんちゃ)を石うすで細かく粉状にしたものです。きび糖は、さとうきびを原料とした茶色の砂糖です。

画像1 画像1

放課後学習会

放課後自主学習会2日目の様子です。
23人の生徒が参加しました。3年生が2年生に教えている姿もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

美津島中校則