生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月10日(金)課題解決学習優秀班発表

4時間目に行った最終プレゼンテーションで優秀賞に輝いた6グループが、今度は体育館で1年生に向けてプレゼンテーションを行いました。企業から出された、それぞれのテーマに沿った情報収集・分析・考察・提案といったシナリオを発表を行ったグループが多かったです。1年生も来年に向けてイメージが膨らんだのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)課題解決学習

2年生では、課題解決学習の最終プレゼンテーションを行いました。どのグループも中間プレゼンテーションよりもグレードアップしたプレゼンテーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)本日の給食

くじらのオーロラ煮
まる天と野菜のうま煮
もやしのピリ辛あえ
ごはん
牛乳
日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。くじらは「捨てるところがない」といわれるほど、肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使われています。くじらの肉には、体をつくるもとになるたんぱく質のほか、不足しやすい鉄が多く含れています。今日の給食の「くじらのオーロラ煮」は、油であげたくじらに、ケチャップや赤みそなどで作ったたれをからませています。

画像1 画像1

2月10日(金)漢字検定

午前中、1・2年生は漢字検定を行っています。全員同じ級を受験するのではなく、それぞれの実力に合わせて自分で受験する級を設定しています。(上)2年生(下)1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、私立入試

明日金曜日は、私立高校の入試日です。大阪の天気予報では雨。家を出るときに雨が降っていなくても必ず雨具とタオルを持っていきましょう。事前指導にあったように、時間には余裕をもって行動できるようにしましょう。がんばれ!美中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

美津島中校則