生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2月9日(木)本日の給食

鶏肉のバジル焼き
ウインナーと野菜のケチャップ煮
ブロッコリーのサラダ
パン
牛乳
ブロッコリーは、花蕾(からい)(花の蕾(つぼみ))と茎を食べる野菜です。体の抵抗力を高めてかぜを防ぐビタミンCが多く含まれています。また、のどや鼻の粘膜(ねんまく)を健康に保ち、目の働きをよくするカロテンや貧血を防ぐ鉄、骨や歯を丈夫にするカルシウム、腸の調子を整えて便秘を防ぐ食物繊維ども豊富です。

画像1 画像1

2月8日(水)3年生私立入試向け指導

3年生は、金曜日の私立高校入試に向けての指導が食堂でありました。前日の準備や当日によく起こるトラブルについても説明がありました。
進路だよりはこちら⇒進路だより14号
画像1 画像1

2月8日(水)3年女子体育バドミントン

3年生の女子は、体育でバドミントンに取り組んでいます。今日は、羽を遠くに飛ばす練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽発表会練習

3月17日(金)に行われる音楽発表会に向けて練習が始まりました。
1 声の大きさ
2 ハーモニーの美しさ
3 歌っているときの態度
3つの観点で課題曲、自由曲を歌い最優秀賞を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)本日の給食

関東煮
きゅうりの梅風味
白花豆の煮もの
ごはん
牛乳
白花豆は、紫花豆(むらさきはなまめ)と同じ花豆(べにばないんげん)の仲間です。主な産地は、北海道です。花も実も白いことから、白花豆と呼ばれるようになりました。江戸時代に日本に入り、大正時代になって食用として栽培されるようになりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

美津島中校則