★今日の給食★・きゅうりの梅風味 ・白花豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 ★白花豆(しろはなまめ)★ 白花豆は、紫花豆と同じ花豆(べにばないんげん)の仲間です。主に北海道で作られています。花も実も白いことから、白花豆とよばれるようになりました。 *今日の献立の関東煮は『うずら卵』の個別対応献立でした。 社会見学(5年)
5年生が、朝日新聞大阪工場へ社会見学に行きました。
朝日新聞は1879年1月25日に大阪で創刊され、1部4ページで1銭で販売されていたそうです。1銭は現在のお金で換算すると500円ほどで、今の朝日新聞朝刊の販売価格が160円ですので、結構高価なものだったのですね。 まずは、高さ15mの輪転機で新聞が印刷され、完成する様子を見学させていただきました。できたてホヤホヤの今日の夕刊が、1時間に10万部でき上るスピードで、目の前を通り過ぎていく様子に、子ども達はあっ気に取られながらながめていました。 この他、以前使われていた凸版印刷と現在のオフセット印刷の印刷方法やカラー印刷の仕組みを、実際の道具などを使いながら教えてくださいました。 また、新聞を印刷する新聞まきとり紙をロボットが運ぶ様子も見せていただきました。重さ1330kgもあるまきとり紙を紙の中心を感知しながら持ち上げて乗せ、決められたコースを移動する様子に子ども達は興味津々でした。 最後に、見学記念新聞やクリアファイル、ボールペンをお土産にいただいて、工場をあとにしました。 ★くじらのオーロラ煮★・タレには、ケチャップ、砂糖、赤みそをあわせて煮た後、くじらにからませていただきました。 ★今日の給食★・まる天と野菜のうま煮 ・もやしのピり辛あえ ・ごはん ・牛乳 です。 ★くじらのオーロラ煮 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。くじらは「捨てることがない」といわれるほど肉だけでなく、皮や内ぞう、尾びれまで工夫して使われています。 6年生 ラグビーを教えてもらいました。準備運動の後、ボールを触らせてもらい、パスやキックの練習、そして走りながらのパスなどを経験しました。また、「あたり」マシーンにも体当たりしていました。 |
|