卒業式の予行 その5
「道」「旅立ちの日に」の合唱の練習のようすです。
卒業式の予行 その6
「退場」の練習のようすです。
本番が近づくにつれて、どんどんと気持ちが高まってきています。 卒業式まで残り3日・・・。 最後まで練習をして、思い出に残る卒業式をみんなでつくっていきます! 給食 3/14・豚肉のコチジャンいため ・鶏肉と春雨のスープ ・もやしのナムル ・ごはん ・牛乳 今日の「春雨のスープ」は、じゃがいものデンプンで作った「春雨」を使っています。 「春雨」の作り方を紹介します。 (1)デンプンに水を加えてこねる。 (2)小さな穴から、生地を麺のように細長く押し出して、熱湯で茹でる。 (3)茹で上がった(2)を冷やしてから凍らせる。 (4)凍らせた(3)をとかして、元に戻した後、乾燥させる。 全校朝会 その1
Teamsで全校朝会を行いました。
はじめに、校長先生から、創立記念日とマスクの着脱についてのお話がありました。 本日3月13日は南大江小学校の創立記念日です。 みんなで「おめでとう」とお祝いしました。 マスクの着脱については、学校では3月31日まで今までと同じように「着ける」も「外す」もお互いに認め合って過ごします。 全校朝会 その2
そして、読書感想画や「いのちのつながり」をテーマにした作文で優秀な成績を収めた児童、キックベースボールの試合で優秀な成績を収めた「ブルードルフィンズ」の表彰式を行いました。
みんなで大きな拍手を送りました。 |
|