家庭科の授業 3/17金![]() ![]() 今日の家庭科の授業では、ひと粒のチョコレートから、これらの大切なことについて、あざやかに解説がなされるのでした。 今週も南中学校には、よい学びがありました。 ![]() ![]() 数学の授業 3/17金![]() ![]() どれも数式を扱うために必須の基礎概念です。代数学との邂逅。1年生たちのまなびの場面を、ぜひご覧ください。 生徒会選挙期間中です![]() ![]() よき選挙になりますように。 3月16日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業 3/16木
「 おぼろ月の情景は p ですよ 」。
細部にわたって配慮がなされた作品なのです。 滝廉太郎『花』の授業です。歌詞にある美しい風景をみんなで想像することで、それを共有できました。 2年生の音楽はこれが今年の最後。みんなで校歌をうたいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|