6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

教育実習生(6月17日)

 5月30日から始まった教育実習が本日最終日となりました。
 教育実習生からこの期間の感想を全校生徒の前で、3名とも貴重な時間を経験でき、これまでの中で一番楽しい時間であったと話されました。
 私も卒業生が夢にむかって頑張っている姿を目の当たりにして、心地よい期間でした。
 今日一日、悔いのないように励んでください。(校長)
画像1 画像1

元気アップ(6日16日)

 本日より4日間、22日(水)から始まる期末テストに向けて元気アップ自主学習会1回目がありました。今日は24名が参加しました。1学期の締めくくりの定期テストです。
 みんな、テストモードに入って集中して学習しています。
(担当:元気アップコーディネーター 森岡)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生(6月16日)

 2年生集会での中川先生(実習生)のお話です。

 私が教職を目指したきっかけを話します。もちろん私は誰かに勉強を教える事が大好きで、「できた!」と言ってもらえることが嬉しいからです。
 中学校部活では、テニス部で坂東先生にお世話になりました。上手に打てない生徒でしたが頑張ることで周りの応援が増え、できることも増えました。成長することが大切だと気付きました。
 だから、先生になってみんなと一緒に成長していける先生になりたいです。

 その後1時間目に2年3組で研究授業を行いました。
                  (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワールドクラス(6月14日)

 昨日放課後に2階少人数教室で国際クラブワールドクラスを開催しました。
 開会のことばのあと、生徒のルーツのある国やことばについてのクイズをタブレット端末を使って行いました。先生方にも参加して頂き、大変盛り上がり、楽しく交流をすることができました。次は、2学期(日程未定)です。生徒は次の開催も楽しみにしている様子でした。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2

オリニウンドンフェ(6月14日)

 6月12日(日)に大池小学校体育館でオリニウンドンフェが開催されました。
 本校からは新井さん(3年生)、三宅さん(3年生)の2人が参加しました。準備体操から始まって、リレーやしっぽとりゲームなどの競技をしました。
 2人とも小学生からの期待の目が集まる中チームのアンカーとして大活躍してくれました。(担当:尾上)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
PTA関係
3/22 新入生テスト:9時30分〜
学校関係
3/22 希望制懇談
4限まで
3/23 希望制懇談
4限まで
2年:34限:球技大会
二次選抜出願・面接
3/24 修了式
3/27 二次選抜合格発表

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

校内ルール関係

学校基本方針

図書館だより