卒業へ向けて・・・ その3
卒業する6年生と送り出す5年生。
お互いが今年1年の頑張りを認め合い、来年度へと励まし合うことができて、とても素敵な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 3/13![]() ![]() ・鮭のクリームスパゲッティ ・キャベツときゅうりのサラダ ・ソフト黒豆 ・黒糖パン(小) ・牛乳 「パスタ」は、イタリア料理に使う小麦粉から作った麺の仲間のことです。 いろいろな形があり、料理によって使い分けられています。 ![]() ![]() 給食 3/10![]() ![]() ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・ツナとキャベツのバジルソテー ・ごはん ・牛乳 日本で「ケチャップ」といえば「トマトケチャップ」のことを言います。 トマトを火にかけて煮詰め、砂糖や塩、酢、香辛料などで味付けします。 玉ねぎなどの野菜も使われています。 今日の給食の「ケチャップ煮」は、「ケチャップ」などで味付けした煮ものです。 卒業式の練習 その1
17日(金)に実施する「卒業式」に向けて、6年生が練習を進めています。
今日は、卒業証書受け取りの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習 その2
担任の先生から名前を呼ばれると、元気な声で返事をしました。
そして、背筋を伸ばして歩いたり礼をしたりすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|