「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

小学校生活、初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日の給食時間です。

最初にリーダーが給食を1年の教室まで運んでくれました。

そして、先生たちで配膳です。

今は黙って食べなくてはいけません。

ちゃんと守れたね。

初めての給食は、おいしかったかな?

自分の命を守る

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日  1年  学級活動
 大正区のツージィ隊を迎えて、
自分の命を守るために大切なことを教えてくださいました。

 交通安全、知らない人に声をかけられた時、自転車に乗っている時など、いろいろな場面での話を聞きました。

 ありがとうございました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日の児童朝会は、学校びらきをしました。

 どんな学校をつくりたいですか?と考え、決めたこと。
 子どもも大人もいきいきして、笑顔いっぱいの美しい学校。
 みんながみんなを知っている学校。
 子どもも大人も安心できる学校。
 地域や保護者と共につくる学校。
 
 一人一人がつくります。

 そして、新しくバージョンアップした、四つの力。

 これからの社会で生きていく力となるように、学校全体で育んでいきます。

 失敗オッケー。
 間違いオッケー。
 やりなおすことの大切さ。

 なりたい自分になるために、これからはじまる未来をつくっていきます。

 みんながつくる、みんなの三軒家西小学校。

休み時間に。

画像1 画像1
元気に運動場で遊ぶ姿が見られました。

先生も一緒に遊んでとっても楽しそうです。

学級、学年開き

画像1 画像1
それぞれの学年で担当との出会いの日。

緊張しながらもうれしそうな子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校協議会