本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

1月12日(木)の給食

・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・くりきんとん
・ごはん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

今朝は児童集会がありました。なかよし班で久しぶりにクイズをしました。班長が中心となって相談して答えています。
1年生は体育で「ころがしドッヂボール」をしました。ルールを守って楽しく運動しました。
2年生は国語「かさこじぞう」の学習が始まりました。物語の世界
を楽しみながら心情や風景などを想像した読みを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)の給食

・あじのレモンマリネ
・てぼ豆のスープ煮
・スライスチーズ
・パン
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

今日から給食も始まり、授業も学年のまとめに向けて進んでいきます。約50日の3学期は健康に留意しながら、今の学年で学んできた事をしっかりと身につけてもらいたいです。
5・6年の算数の授業では、集中して取り組んでいる様子が見られました。さらに、レベルアップを目指してほしいです。
工事も2階部分まで作業が進んでいます。令和6年3月まで運動場が使えないので、ご家庭でも早寝・早起き等の生活習慣のお声かけや、体力づくりの機会を設けていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。令和5年のスタートです。
 学校でも、1月10日(火)に3学期がスタートしました。体調不良等による欠席者が多いため、今回もTeamsにおいて始業式を行いました。
 始業式では新しいお友達の紹介の後、3学期に向けての過ごし方などについて校長先生や生活指導部長の先生から話を聞きました。
 3学期は1・2学期と比べ短い期間ですが、どの学年も次の学年へとつなげる大切なまとめの学期です。子どもたちが次の学年に向けてしっかりと準備ができるよう、教職員一同、全力で支援していきます。保護者、地域のみなさま、本年もご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 令和4年度 修了式(1〜5年)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業