5年生 理科の学習の様子【2月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「電流のはたらき」 について学習しています。 コイルを巻く回数が2倍になるとどうなるのか? なぜそうなるのか? 仮説を立てて、学習に取り組むようにしています。 4年生 性教育【2月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「性教育」 について学習していました。 男の子のからだの特徴や女の子のからだの特徴など、 映像を通して学びました。 だんだんと体も心も変化していく時期です。 正しい知識を知ることが大切ですね。 3年生 学習の様子【2月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違い直しをして、説明を聞きます。 みんな丁寧に間違えたところを確認していました。 間違いは大切です。 そして、次に間違えないようにしようとすることは、もっと大切です。 2年学習の様子【2月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お兄ちゃん、お姉ちゃんとして自覚をもって行動しています。 お店を出して遊ぶので、今日は看板づくりです。 とっても上手です。 1年図工の様子【2月28日】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語で学習した、 「スイミー」 を題材にするようです。 物語も色彩豊かな作品なので、子どもたちの絵が完成するのが楽しみです。 |
|