よいお年をお迎えください。始業式は1月8日(水)です。

不審者侵入時避難訓練(1回目)

健康・安全を第一に考えて47
放送をよく聴いて行動する
 本日の2時間目に「非常事態が発生したときに、児童や教職員が落ち着いて、安全に避難行動がとれるようになること」をねらいとして実施しました。もしも、不審者が正門から侵入した場合、どのような体制をとれば、児童の安全を守ることができるか、議論を重ねてきました。

 児童へは、放送を聴き、放送内容を理解し、落ち着いて行動できるように、と指導しました。「どこで?」「何が?」「どう行動したらよいか?」など、放送からの指示は一瞬です。緊急放送時は、すべてをSTOPし、放送をしっかり聴きましょう。

 各教室では、
1.机いすで侵入を防ぐ
2.電気を消す
3.静かに身をひそめる など
「自分たちでできる安全な行動」を考え、訓練することができました。

 第2回は、26日(木)の昼休みに訓練します。授業時間以外の放送が、どれくらい学校全体に響くのか、児童は正しく避難行動がとれるのかを訓練します。

画像1 画像1

ペア学年集会

 1/19に続き、Nタイムに、集会委員会が「ペア学年集会」を開きました。
今日は「トーマス列車」をしました。朝会台の上で「トーマス列車〜、しゅっ、しゅっ、しゅ〜♪」と歌って盛り上げていました。2年生と5年生が交互につながり、長い列車になりました。
 次回は、2/1(水)、3・4年生です。どんな遊びができるかな♪
画像1 画像1

児童朝会(Teams)・給食週間

1月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」

 校長先生のお話は「災害に備える」でした。子どもたちは、28年前の阪神淡路大震災や9年前の東日本大震災の当時様子を聞き、訓練を通じて「自分の命を自分でしっかり守る」大切さを考えることができました。1年生は、生まれる前の話ですが、静かに画面の校長先生を見つめていました。

 給食委員会からは「給食週間について」のお知らせでした。日頃の感謝の気持ちを感謝状にし、調理員さんに渡す動画を流しました。給食週間の由来やマナーを守って食べることの大切さを発表しました。

 明日から大変寒くなりそうですね。気持ちのよいあいさつがあふれる1週間にしましょう!
画像1 画像1

廊下の塗装

 管理作業員合同作業として、校園営繕園芸事務所から営繕班の皆さんに来ていただきました。期間2/3までの予定で、北校舎2階廊下の塗装をします。3年生前の廊下がきれいになります!
画像1 画像1

住吉区マラソン大会3/3

 駅伝大会は、4チームで競いました。長居小学校は、4年生→5年生(3名)→6年生とたすきをつなぎました。観客席からも「がんばれー!」「ファイトー!」と、友だちの声援を背に走り、見事準優勝!練習会からがんばった5名です。よくがんばりました!

 今日住吉区マラソン大会に参加した児童のみなさん、ナイスラン!!

 ※今日参加し、表彰状やメダルをもらえた皆さん、31日の児童朝会で改めて表彰します。おうちの方々に見ていただいた後、学校に持ってきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ文書

学校評価

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

1人1台学習者用端末

長居の子