4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日も元気な2・4年生

画像1 画像1
 せっかくの休み時間です。友だちを誘って自分のしたい遊びをどんどんしましょう!

なわとび王【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も『新時代』の歌に合わせて、リズムよくなわとびをしていました。なわとび王が始まる前には「みてー」とたくさんの1年生がいろんな跳び方を見せに来てくれました。なわとび王もがんばって、どんどん自信をつけてほしいです。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間走に取り組む6年生。小学校の体育の学習もゴールが見えてきました。悔いを残さないように、どんなことにも全力で。

ペア集会【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のペア集会は「かわり鬼」。鬼にタッチされた人が鬼になります。ペア集会ルールは6年生が1年生を追いかけるときと、1年生から逃げるときは「けんけん」で行くこと。よく考えられています。はあはあ言いながら逃げる6年生、笑顔で追いかける1年生。今日も微笑ましかったです。5年生の運営委員の司会ぶりも立派でした。ありがとう!
 1年生と6年生のペア集会は今日が最後。「ありがとう」と1年生を教室まで送り届ける6年生でした。

みな小あいさつ隊☆後期編

画像1 画像1
 今日からあいさつ隊は2年生。1組のみなさんがたくさん来てくれました!明るくかわいらしい声であいさつをする2年生。あいさつと笑顔の輪が広がった朝でした。ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食終了
3/24 春季休業(〜4/9)