4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

学習のようす【2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生体育の前半は「なわとび」。なわとび王も始まりました。練習すればするほど、どんどん上達します。がんばっていきましょう!

防犯訓練

画像1 画像1
 ないことが一番ですが、いざという時に備えて、平野警察署の方にお越しいただき、放課後に『教職員防犯訓練』を行いました。不審者が侵入した時にどのような行動をとるか、教職員で確認しました。来週は、子どもたちとも訓練をします。
 保護者のみなさん、これからも来校する際は保護者証を必ず持参していただき、インターフォンでお名前、用件をお伝えください。ご協力よろしくお願いします。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月は運動場が使えなかったこともあり、2月に2回行うクラブ活動。久しぶりとなったクラブ活動でしたが、協力しながら取り組むことができていました。来週は3年生が見学に来ます。楽しさを伝えてあげてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『鶏ごぼうご飯、とうふのみそ汁、焼きれんこん、牛乳』でした。
 鶏ごぼうご飯は、しょうが汁で下味をつけたひきにくに、ごぼう、にんじん、こんにゃく、グリンピースを使用しています。子どもたちが大好きな混ぜご飯、今日も大喜びでした。焼きれんこんは、シャキシャキとした食感でおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした。

学習のようす【1・3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生2クラスが1年2組に集まって、学習を進めていました。はっぴょうカードに伝えたいことがていねいに書けたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食終了
3/24 春季休業(〜4/9)