瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

◆大阪市春季ラグビー大会準々決勝4◆

 最終的には、35−15で勝利しましたが、簡単なミスでマイボールの継続が出来なかったり、スクラムやラインアウト等、セットプレーからのサインプレーに対応できなかったりと反省点の多い試合となりました。
 何はともあれ、準決勝に進出し、大阪市ベスト4となりました。おめでとうございます。
 来週の準決勝で対戦する、東生野中学校は強敵ですが、この一週間を万全の準備期間とし、素晴らしい試合が出来ることを祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆大阪市春季ラグビー大会準々決勝3◆

 前半は2トライの取り合いとなり、14−10でリードして折り返しましたが、余談を許さない試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆大阪市春季ラグビー大会準々決勝2◆

 前半開始早々から主導権を握り、ゴール前に釘付けで攻めていたのですが、単純なノッコンから攻撃を寸断し、あげくに一人の個人技でトライをとられ、最悪のゲーム展開となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆◆大阪市春季ラグビー大会準々決勝1◆

 本日4月30日(土)は、大阪市中学校春季総合体育大会ラグビーの部、準々決勝が新生野中学校グランドにて開催されました。
 我らが瑞光中学校は、桃谷中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 大阪市立瑞光中学校 学校協議会の開催について

                      大阪市立瑞光中学校
                      学 校 協 議 会
                      校 長 阪井 千明

 さて、令和4年度第1回瑞光中学校学校協議会を、下記のとおり開催いたします。


1 開催日時 令和4年5月6日(金) 午後7時00分より

2 開催場所   大阪市立瑞光中学校  2階 図書室

3 案件
  ○学校協議会の運営について
  ○学校の「運営に関する計画」について
  ○学校行事、土曜授業等について
  ○その他

4 傍聴者の定員 5 名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。(事務局 副校長 志村  06-6328-5721)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式