ピアノ本来の美しい音色を維持するため、ピアノ調律師の方にお越しいただき、校内にあるグランドピアノ2台とアップライトピアノ1台、体育館にあるグランドピアノ1台の計4台の調律を行いました。
ピアノは、日々の演奏や温度・湿度の影響を受け、弦が伸縮することで音程に狂いが生じたり、部品が傷んだりします。そのため、本校では、1年に1回、ピアノの調律を行なっています。また、この時期に行うことで、卒業式に向けての練習にも気持ちよく臨めます。
写真は、チューニングハンマーと呼ばれる専用の工具を使用し、調律を行なっているところです。
今後も生徒が快適に学校生活を送れるように、学習・生活環境の整備に努めてまいります。