★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

卒業式

画像1 画像1
 3月17日(金)、第101回卒業式を挙行しました。本日、36名の卒業生が菅北小学校を巣立っていきました。
 保護者や在校生が参列できるようになり、コロナ禍の生活も元にもどりつつあります。卒業生は、参列者に向かって中学生での目標や将来の夢を述べた後、卒業証書を手にしました。門出の言葉では、これまでの小学校生活を思い、3年間の不自由な生活から学んだことも心に秘めながら、卒業への思いを伝えきることができ、感動的な卒業式となりました。また、保護者も立派に成長したわが子の姿に感無量で、涙をぬぐっていらっしゃいました。在校生代表の5年生も、しっかりと卒業式を支え、最高学年のバトンを引き継ぎました。

卒業式準備万端です。

画像1 画像1
 明日の卒業式の準備が整いました。天候もなんとか持ち直したようです。
 最高の舞台で卒業生が悔いなく堂々と巣立ってくれることを期待しています。
 最後の点検、仕上げも完了しました。

心を込めて会場づくり(3月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は明日に向けての準備です。午前には5年生が会場の椅子を横によけて、シートを掃除いた後雑巾がけをしてくれて、ほこりや砂を取り除いてきれいにしてくれました。
 昼の掃除時間には、全校児童がいつもより入念に掃除をし、特に卒業生が通るルートはより入念にしてくれました。6時間目からは、5年生が仕上げの準備です。
 傘立てを動かしての掃除やトイレ掃除など徹底的に掃除をしてくれました。
 会場も細心の注意を払いながら、椅子を並べたり備品を設置したりしました。明日のために全員で今できる最高の準備ができました。

卒業式に向けて

明日の卒業式に向けて、3年生のみなさんが廊下の拭き掃除をしてくれました。明日、雨が降ると6年生の退場の花道になる廊下です。おめでとうの気持ちを込めてピカピカにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の予行を行いました。関係する教職員もすべてが結集して進行を確かめました。
 さすがに今日は、子どもたちも気合が入っていて、みんなでいい卒業式にしようと思う気持ちが伝わってくる予行でした。厳粛でありながら気持ちのこもったいい練習でした。  
 今日の雰囲気の中で、卒業生は6年間の集大成としての卒業の晴れの舞台をしみじみと味わい、記憶にとどめてほしいと思います。
 胸を張って、堂々と巣立ってくれることを期待しています。前日にはとことんいい会場を用意したいと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画