★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2年 生活科 「ぐんぐんそだて」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、2年生ではサツマイモ掘りを行いました。
子どもたちは、夏前に苗を植えてから雑草を抜いたり、お水をあげたりとサツマイモのお世話に取り組んできました。当日は畑のあちこちに隠れているお芋探しに熱中して取り組み、「大きなお芋が取れるかな」「たくさん食べたいな」との子どもたちの期待を裏切らない量の収穫がありました。

全校オリエンテーリング

 毛馬桜ノ宮公園にて、全校オリエンテーリングをおこないました。たてわり班で公園内の5つのポイントを回りながら、クイズに答えたり、ジェスチャーゲームをしたりしました。高学年を中心に、みんなで協力して楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

10月25日(火)、学習参観がありました。
それぞれの学年で、多くの児童が、いつも以上に熱心に学習に取り組む姿が見られました。
お忙しい中、参観してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
来月の参観は11月26日(土)になります。今回同様、1家族1名までとさせていただきますが、2時間の参観を予定していますので、ご家族で交代してご覧いただくなど、今回よりも長い時間参観していただけると思います。
次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 校外学習 天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、秋の校外学習として天王寺動物園に行ってきました。
子どもたちは本日に向けて「私たちでがんばろう」をテーマに学習を進めてきており、時間を守ることやチームで助け合うことを目標に学習を行いました。活動の中盤では、4〜6人でのグループワークを行い、子どもたちだけで動物園を散策しました。
グループワーク中には、リーダーさんを中心にはぐれないように手をつないでいる様子や、グループのみんなでクイズに取り組む様子が見られ、集合時間にはすべてのグループが時間を守って集まることができました。
先日はあいにくの雨により、延期となりましたが、本日は天候に恵まれ、子どもたちにとって充実した一日になった様でした。2回にわたってお弁当や各種準備物等にご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。


ほけんだより10月号

ほけんだより10月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。ほけんだより10月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画