☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

理科「秋の生き物」【4年生】

ヒョウタンの中を近藤先生に割ってもらって観察しました!
緑っぽいヒョウタンと茶色がかったヒョウタンで中の様子やにおいが違っていて面白かったですね。
画像1 画像1

理科「秋の生き物」【4年生】

春から育てていたヘチマとヒョウタンを観察しました。
夏と違ってつるや葉の成長は止まり、実もだんだんと色が変わってきて水分が抜けてきて軽くなってきたことを触って気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】理科 光のせいしつ

鏡の反射を利用した実験を運動場で行いました。
温度が変わるのか楽しみにしていました!
鏡を三分間持っていたのですが、持つ手がプルプル震えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】いろいろなかたちをつくろう

算数科では「かたちづくり」の学習を始めました。
三角形だけを使って教科書に書かれている形を作ります。「できた!」「かんたん!」「先生見て!」と、あちこちから声が聞こえました。
教科書の形を作り終えたら、四角や長四角やダイヤや星に挑戦したり、思い思いの形を作ったりひて楽しみました。ロケットや人なども作っている児童がいました。

「さんかくけいだけでいろんなかたちがつくれることがわかったよ。」という学習のふりかえりをノートに書いている児童がいました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】サラダでげんき

図画工作科では絵画「サラダでげんき」に取り組み始めました。
国語科の「サラダでげんき」でりっちゃんが作ったサラダを図画工作科で再現してみようという取り組みです。
まずは、どんな食材が出てきたのか振り返りました。
食材がわかったところで、どんな切り方をしたのか、考えながら描き始めました。
鰹節からは一人一台端末を使い、食材の画像検索を行い、自分で選んだ画像を参考に描きました。
とうもろこしまで描けました。
さて、あといくつの食材で終わりなのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)