「明るく」「正しく」「たくましく」

学校給食週間

今日からの一週間は学校給食週間です。
オンラインの児童朝会で、給食委員会の児童代表が、学校給食週間についての話をしました。
また、給食調理員さんへの感謝の気持ちを書いた感謝状を直接お渡しし、学校の皆で拍手を送りました。
給食調理員さんからは「この感謝状に負けないように、おいしい給食を頑張って作ります!」とのお返事をいただきました。
画像1 画像1

1月20日の給食

【ごはん、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、黒豆の煮もの、牛乳】

さごしのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけたさごしに、料理酒、みりん、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけています。(写真2枚目)
みそ汁は、豚肉、はくさい、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎが入ったみそ汁です。(写真3枚目)
黒豆の煮ものは、おせち料理の一品です。北海道産の黒豆を使用し、釜でじっくり煮ています。(写真4枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食

【牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(カット缶)、牛乳】

牛肉と金時豆のカレーライスは、牛肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ドライパックの金時豆を使用したカレーライスです。(写真2〜4枚目)
今日のラッキーにんじんは、星、ハート、くま、ペンギンの4種類でしたが、5年生の教室で「2つも入っていた!」と、とてもラッキーなお皿を見せてくれました。(写真5枚目)
ごぼうサラダは、ごぼうとコーンを塩、米酢、うすくちしょうゆで煮て下味をつけたサラダです。ノンエッグドレッシングを自分でかけていただきます。(写真6、7枚目)
パインアップル(カット缶)は、沖縄県産のパインアップルの缶詰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「なわとびの特別授業」

今日はスポーツ講師の先生方に、なわとびの授業をしていただきました。なわとびを上手く跳ぶためのコツや、かっこよくフィニッシュを決める技など、子ども達の興味をひくようなポイントばかりでとても楽しんでいました。終わった後には「もうちょっとでできそう!」「二重跳び1回跳べた!」という声も聞こえてきました。この調子でなわとび週間には、たくさんなわとびを跳んで欲しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 音楽

4年生の音楽の教科書に「琴を演奏してみましょう」という学習が、3年前の教科書改訂後にできました。新高小学校でも、実際に子どもたちに演奏してもらうため、琴を購入し、夏休みに教員研修を行いました。
先週の音楽では、鑑賞CDで、琴、三味線、三線の演奏を聞き、いよいよ授業で、琴の演奏をしてみました。
教科書に載っている「さくら」を琴の楽譜を見ながら、演奏してみました。漢数字の弦をはじくだけなのですが、
「思ったよりも力がいったー」
「かんたんやったー」
「難しかったー」
など、感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ