1年生 道徳の学び合い
本日 1年生は
道徳の授業で 「赤ちゃんに、どんな 気持ちで話しかけますか?」 という課題に 取り組んでいました。 グループで聞き合いどもたちも はじめはとまどっていたのですが、 だんたんと 「やさしくせなあかん!」などと 微笑ましく聞き合っていました。 ![]() ![]() 3年生 総合の学び
本日 3年生は光陽支援学校との
交流授業を行いました。 一緒にボッチャを楽しんだり 歌やダンス、スタンツなどの 出し物を披露したりしました。 今日から12月ということで 外はとても寒いのですが、 3年生の教室は 温かい空気に 満たされていました。 ![]() ![]() 1年生 国語 学び合い
本日の5時間目
1年生の国語の研究授業が 行われました。 「いろいろなふね」 という説明文を精読していく 授業です。 子どもたちは班で 聞き合いながら 学びを深めていってました。 普段からよくグループで 聞き合っているせいか 多くの先生方に みられるなかでも 学びに夢中に なっていたことが 印象的でした。 ![]() ![]() 1年生 算数の学び合い
本日1年生の教室で
国語の学び合いの授業を 見ることができました。 子どもは学びに夢中になりますと だんだんお尻が浮いてきますが 多くの子どもがお尻を浮かせて 国語の授業に 夢中になっていました。 ![]() ![]() 4年生 夢授業(卓球)
本日、
4年生はトップアスリートを ゲストティーチャーにお招きして 授業を受けました。 卓球のアンバサダーの方が 丁寧に卓球を 教えてくださりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|