2/14(金)の学習参観は13:45から、懇談会は14:40からです。保護者証をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
フレンド
長居小学校 児童会
音楽室より
理科のお話
最新の更新
修了式の日のスケッチ2
修了式の日のスケッチ1
令和4年度 修了式3
令和4年度 修了式2
令和4年度 修了式1
おいしい給食ありがとうございました
優勝記念♪
バナー完成!
春休みは本を読もう!!
今日(3月21日)は何の日?
大阪すみよし少年少女合唱団
外国語活動をしました♪
第127回 卒業式 感謝
第127回 卒業式 3
第127回 卒業式 2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【再掲載】登下校及び下校後等における過ごし方について
健康・安全を第一に考えて14
6月6日(月)は代休の日ですが・・・
令和4年6月2日午前、大阪市コールセンターの問い合わせフォームに、6月6日(月)に市内を一人で歩き回る幼稚園児と女子小学生を誘拐するという内容の書き込みがありました。教育委員会事務局としましては現在、警察等の関係機関と連携して、児童の安全確保に努めているところです。
本日は、代休で、子どもたちが安全に過ごせているか、ご家庭で十分にご注意ください。
・だれと、どこで、何時まで遊んでいるか
・保護者と連絡がつけられるか
など、ご確認ください。
大阪府HP 5つの約束守ろうね
https://www.pref.osaka.lg.jp/chiantaisaku/kodom...
大阪府警察HP 守ってね!5つの約束
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/ko...
日曜参観スケッチ4
長居の子どもたち37
休み時間は元気に遊びます!
今のままの状況でしたら、2学期にも学習参観日を実施します。今回の反省を踏まえ、よりよい行事にしていきます。引き続き、「自転車での来校の禁止」や「保護者証の携帯」など、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
日曜参観スケッチ3
長居の子どもたち36
学びを深めています!
日曜参観スケッチ2
長居の子どもたち35
真剣に取り組んでいます!
日曜参観スケッチ1
長居の子どもたち34
一生懸命がんばってます!
150 / 185 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:168
今年度:47577
総数:435402
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全に関する取り組み等
大阪市防災アプリ
配布文書
配布文書一覧
お知らせ文書
EBSCO eBooks のご案内
児童の安全確保についてのお願い
学校評価
令和4年度学校アンケート【前期・児童】
令和4年度学校アンケート【保護者】
調査結果
R4全国学力・学習状況調査(児童質問紙)
R4全国学力・学習状況調査(結果)
R4全国学力・学習状況調査(概要)
学校協議会
令和4年度第3回学校協議会 案内
令和4年度第2回学校協議会 報告
令和4年度第1回学校協議会 報告
校区安全マップ
交通安全マップ
災害にそなえて
大雨による河川増水(氾濫)時の措置R4.9〜
災害に備えて
1人1台学習者用端末
ご家庭でのwi-fi接続方法
がくしゅうしゃようコンピュータについてのかくにんしょ
がくしゅうしゃようコンピュータについて
がくしゅうしゃようコンピュータなどのかしだしいらいしょ
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要領
学習者用端末等貸付要綱
長居の子
長居の子
携帯サイト