本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
給食当番 3月23日
修了式 3月23日
修了式 3月23日
学校見学 3月20日
卒業式 3月17日
卒業式 3月17日
卒業式前日準備 3月16日
卒業式前日準備 3月16日
清掃ボランティア活動 3月15日
道徳 2年2組 3月15日
合奏「とんくるりん ぱんくるりん」 1年2組
「1年間をふりかえりましょう」 1年3組 3月15日
卒業式予行 3月15日
卒業式予行 3月15日
卒業式練習 6年生 3月14日
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
欠席・遅刻等の連絡方法について
先日、お手紙でお知らせしましたように、明日より欠席・遅刻等の連絡方法は、ミマモルメのWEB登録、もしくはアプリでの登録による受付となります。
まだご登録いただいていない方は、2月21日に配付しましたお手紙をご参照のうえ、ご登録をお願いします。
質問がありましたら、いつでも学校にお問い合わせください。よろしくお願いします。
家庭科 6年生 2月28日
家庭科の学習で雑巾作りをしました。
安全に気を付けながら、たくさんの雑巾を作ることができました。
手際のよさは、さすが6年生でした。
ムグンファ・フォンチャオの会 閉級式 2月27日
1学期より取り組んでいました、ムグンファの会・フォンチャオの会が、本日最終日を迎えました。そこで、合同で閉級式を行いました。
終了証授与や、1年の振り返りなどを行いました。また、最後には、ソンセンニム・ラオシーからお話がありました。
1年間、充実した学習になりました。来年も頑張っていきましょう。
学校見学 2月27日
近隣の保育所の年長の皆さんが、4月からの入学に向けて、見学に来られました。
校舎を回ってから、1年生の教室に入って、授業を参観しました。
難しい勉強をしていて、驚いていました。また、静かに回りながら、行儀よく見学しました。
4月7日の入学式を楽しみにしています。
朝会 2月27日
今朝は、天気が良く、以前に比べると暖かくなりました。
今日の朝会では、校長先生のお話や、今月の生活目標について。そして、環境委員会からは、今週から始まった「校内美化週間」についてのお話がありました。
子どもたちは、元気に挨拶をし、集中して話を聞いていました。
1 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:105
今年度:30224
総数:284257
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/24
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和4年度 運動会アンケートの結果について
学校配置看護師募集のお知らせ
Teams児童生徒用マニュアル(パソコン用)
Teams児童生徒用マニュアル(モバイル端末用)
Teams保護者用マニュアル
学校評価
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会実施報告
令和3年度 学校協議会第3回報告書
令和3年度 学校協議会第2回報告書
令和3年度学校協議会第1回報告書
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画最終評価
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画最終評価
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況結果
全国体力 運動能力
令和4年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
生活指導
2022学校生活のきまり
喜連西小学校「学校安心ルール」
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト