1・2年生の遠足について
本日の1・2年生の遠足は予定通り行います。
遠足の用意だけでかまいません。
遅れないように登校しましょう。
【お知らせ】 2022-05-27 07:13 up!
5月26日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、きびなご天ぷら、豚汁、わかたけ煮でした。
わかたけ煮は、春が旬のわかめとたけのこを使った煮物です。和食では、同じ時期にとれる海と山の食べ物の組み合わせを「出会いもの」といい、季節を感じられる料理として大切にされています。
【今日の給食献立】 2022-05-26 15:22 up!
5月25日の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、ケチャップ煮、三度豆とコーンのソテー、りんごのクラフティでした。
りんごのクラフティは、フランスの郷土菓子です。タルトの台にフルーツとカスタード生地を入れてオーブンで焼き上げるもので、フランス中南部のリムーザン地方で生まれました。給食では、タルト台の代わりとしてコーンフレークを敷いて作ります。
【今日の給食献立】 2022-05-25 18:25 up!
2年生と4年生のソフトボール投げのようす
今日2時間目に2年生と4年生がソフトボール投げをしました。4年生に投げ方のアドバイスをしてもらったり、ボールを拾ってもらったりして、昨年の自分の記録より長く投げられて喜んでいる児童もいました。
【お知らせ】 2022-05-24 15:29 up!
第1回学級会
1年生で、はじめての学級会を開きました。
議題は、「みんなあそびをしよう」です。
沢山の意見が出て、活発な話し合いが行われました。
【今日の給食献立】 2022-05-24 15:28 up!