今日の給食<2月15日(水)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・あかうおのレモン醤油かけ ・味噌汁 ・高野豆腐の炒り煮 ・ごはん ・牛乳 レモンは、冬は暖かく、夏に雨が少ない地方が栽培するのに良いとされています。 日本では、広島県や愛媛県、和歌山県などで多く栽培されています。 100グラム当たりのビタミンCの含有量が約100ミリグラムで柑橘系の中でトップクラスです。ビタミンCは、免疫力を高める効果があるため、風邪の予防や美肌づくりに有効です。また疲労回復効果のあるクエン酸も多く含んでいます。 今日の給食<2月14日(火)>![]() ![]() 〇本日のメニュー ・ほうれん草のクリームシチュー ・キャベツのサラダ ・洋なし(カット缶) ・パン ・牛乳 給食では料理に合わせて、ホワイトルウ、ブラウンルウを手作りしています。 ホワイトルウは、小麦粉を油やバターなどでこげ色がつかないように炒めて作る白色のルウです。グラタンやクリームシチューなどに使われます。 今日のほうれん草のクリームシチューはホワイトルウを使っています。
|
|