PTA地域パトロール今回は、「全校一斉に下校する水曜日に、下校時刻に合わせて、学校教職員と合同で」実施しました。日頃の児童の下校の様子がよくわかり、安全を見守りました。 反省としては、 ・地下道では、他の人の動きや人の流れに気を付けて歩く。 ・地下道で、広がったり走ったりしない。 ・不審者(つきまとわれる、凝視されるなど)に会わないための安全な行動について注意させる。 ・買い物時刻を下校時刻に合わせるなど、ながら見守りを呼びかける。 といった声がありました。 次年度も、下校時刻に合わせたPTAパトロールを計画していきます。 【地域委員会】 明後日は学習参観日
長居の子どもたち
思いを伝え合えた学習参観リハーサル 5時間目の後半、6年生の学習参観リハーサルを他学年が聴きにきました。6年生は、本番の気持ちで合奏と合唱を披露しました。6年間の成長を感じる発表でした。 6年の先生が「感想言える人いますか?」と問いかけると、たくさんの児童が手をあげました。6年生の発表で感じたことを、自分の言葉にして発表できました。「互いを見合い感じたことを伝え合える」ことが、長居小学校のすばらしさです。 すると、6年生から「先生からも感想を聞きたいです!」と声があがりました。過去担任を受け持った先生が、小さかった頃を懐かしむように、また、がんばってね!という気持ちを込めて言葉をくださいました。 発表、感想ひとつひとつに大きな拍手で包まれ、素敵なリハーサルとなりました! ※全学年5時間目です。配付済みのご案内を載せておきます↓↓ R5.2.24学習参観のご案内 理科は面白い23年2組で科学クイズ 昨日のHPでご紹介した「理科は面白い」を活用して、早速クイズで楽しむ学級がありました。 第1問 地球編から「地球は、なぜ青い?」は、全員正解。 第2問 太陽と月編から「どうして月が大きく見えるときがあるの?」も全員正解。 第3問 宇宙編から「流れ星の大きさは?」は全員不正解でした。 担任の先生が「理科は面白い」を紹介すると、「読みたい」という声がたくさん上がりました。 様々な科学に興味を持つとともに、身近なことに疑問を持ち、探求しようとする子どもたちに育ってほしいと思います。 カメルーンとの交流
長居の子をみんなで育てています83
「ボンジュール」と「サバ」 カメルーンの学校で先生をされていた藤本先生が帰国され、長居小学校に戻ってこられました。そこで、前回の3年1組との交流に引き続き、今日は3年2組と交流を行いました。 時間も前回と同じ15時から始めました。なぜ15時か?・・・それは、8時間の時差があり、カメルーンの子どもたちが登校してくる時間だから。カメルーンの時間は朝の7時過ぎになります。 藤本先生と現地にいらっしゃる日本人の先生を介して、短い時間でしたが交流することができました。 「こんにちは」は「ボンジュール」、「元気?」は「サバ?」と言います。 こちらが「ボンジュール」とあいさつすると、向こうからは「こんにちは」と片言で返してくれました。3年生の児童も、 ・「好きな色は何ですか?」 ・「どんな食べ物が好きですか?」 ・「学校までどれくらいかかりますか?」と質問をしたり、藤本先生が補足をしたりしてくださいました。 言葉が通じなくても挨拶一つで気持ちがつながります。 国が違っても子どもたちの可愛い笑顔は一緒です。 互いを理解し合おうとする優しい気持ちに包まれた授業でした。 記念写真
児童朝会で表彰した後、いつものとおり、校長室で記念写真を撮りました。
「大阪市で優勝できました!」「全国大会に出られるように、もっとがんばります!」 校長先生に、笑顔で話す子どもたち。聞けば、決勝戦は、延長戦にもつれ込む熱戦だったそうです。これからもがんばってね。期待しています! 休み時間には、大なわで遊んでいる子もいました。記録会が終わった後も、楽しく遊ぶ姿が見られました! |