新平野西小学校のホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
修了式2 3月24日
修了式 3月24日
給食風景 2年 3月23日
国語 3年 3月22日
昼休み 3月22日
給食風景 3年 3月22日
外国語 2年 3月22日
卒業式 6年 3月17日
給食風景 6年 3月16日
体育 3年 3月16日
生活 2年 3月16日
算数 1年 3月16日
卒業式練習 6年 3月14日
外国語 4年 3月14日
道徳 3年 3月14日
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食風景 6年 7月13日
今日の献立
ごはん
牛乳
鶏肉の醤油マヨネーズ焼き
とうがんの味噌汁
切り干し大根のゆずの香和え です。
切り干し大根は、大根を細く切って干して作ります。
干すことでうまみだけでなく、栄養価も増えます。生の大根と比べると食物繊維やカルシウム、鉄がとても多くなります。今日はゆでて、ゆず風味であえてあります暑い時期にはさっぱりしておいしかったです。
6年生はたくさんお代わりしてくれました。
音楽 4年 7月13日
今日は、リコーダーの練習をしました。曲はオーラリーです。
高いほうの実の音を新しく習います。親指を半分だけ押さえて吹きます。
はじめは難しかったようですが、練習を重ねてきれいな音が出るようになってきています。
合奏が楽しみです。
学級活動 2年 7月13日
戦争中の動物園の様子について、天王寺動物園の職員の方からお話を伺いました。
パワーポイントに写される写真を見ながらしっかり話を聞きました。
もし逃げ出したりしたら、などのことを考え、殺された動物もいたそうです。
本当に悲しい話です。
子どもたちの心にも届いていることだと思います。
給食風景 3年 7月12日
今日の献立
パン(1/2)
牛乳
チキントマトスパゲティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
みかん(冷凍) です。
グリーンアスパラガスは、生のものをゆでて仕上げています。緑の色が鮮やかでとてもおいしく仕上がっていました。さっぱりとした仕上がりでとてもおいしくいただきました。
栄養指導 1年 7月12日
今日は、栄養教諭を招いて栄養について学びました。
体の調子を整える食べ物、体を作るもとになる食べ物、エネルギーのもとになる食べ物があることを学習しました。
最後に、赤・黄・緑の食べ物を、好き嫌いなく食べることの大切さを学びました。
79 / 126 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:16
今年度:17893
総数:289290
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関連校
平野西小学校
平野中学校
平野区役所
平野区役所
配布文書
配布文書一覧
学びの保障
タブレットを家のWi-fiにつなげる方法
全国学力・学習状況調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査
学校協議会
令和3年度 第3回実施報告書
安心・安全ルール
学校安心・安全ルール
いじめ防止基本方針
学校安心・安全
安全マップ
学校のきまり
携帯サイト