★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2学期 終業式

画像1 画像1
 12月23日(金)、コロナの感染対策と講堂工事のためTeamsで2学期の終業式を行いました。1年間で一番長い学期の2学期でしたが、日々の授業はもちろんのこと、全校オリエンテーリングを始めとした行事や、各学年の取組みを通して、子どもたちは大きく成長しました。

 終業式では、校長先生から、「目標を決めて毎日コツコツと努力をしよう。2学期を振り替えって新しい一年の計画をたてよう」との冬休みの過ごし方のお話しをしていただきました。
 2年生の代表児童が、カメラの向こうの全校児童に堂々と、2学期にがんばったことやこれからもがんばりたいことを発表しました。
 その後、生活指導の先生から、「時間を大切に」「お金を大切に」「友だちを大切に」とのおはなしがありました。
 各学級に戻ってからは、担任から称賛や激励の言葉とともに通知表を受け取りました。

 さて、2週間ほどの冬休みが始まります。年末年始には、さまざまな年中行事があります。ぜひ、学校があるときにはできないような経験をさせてやってください。安全・健康に気をつけ、充実した冬休みとなるようお願いします。
 3学期の始業式は、1月10日(火)です。

ほけんだより12月号

ほけんだより12月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。ほけんだより12月号

5年 家庭科「おいしいお米を炊こう」

11月に地域のお米屋さんから稲穂ををいただきました。せっかくいただいたお米なので、みんなで脱穀し、籾摺り、精米をおこない家庭科の学習で鍋を使って炊いて食べました。白米の状態でしか普段見ることがないため、「手作業で脱穀するのは大変。」「精米してでてきた粉が糠なんだ!」と、子どもたちはたくさんの経験と発見をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず!

画像1 画像1
12月に入り急に寒くなってきました。登校後すぐに運動場に飛び出し、元気いっぱい遊んでいます。しっかり体を動かすことで、病気に負けないじょうぶな体を作ることができます。寒さに負けず頑張ろう!

令和4年度 第2回 学校協議会のお知らせ

第2回 学校協議会を開催します。
詳細は配布文書をご覧ください。

・第2回 学校協議会のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画