うめのみタイム その2
そして、画用紙の間に折り紙を挟んで、切り抜いた穴から折り紙が見えるようにしました。
最後にリボンをつけて、しおりが完成しました。 世界に1つだけのしおりを作ることができました。 うめのみタイム その3
今週は「読書週間」です。
完成したしおりを使ってたくさん本を読みましょう! 給食 2/22・チキンレバーカレーライス ・きゅうりとコーンのサラダ ・いちご ・牛乳 今日の「チキンレバーカレーライス」は、「鶏レバー」を使っています。 「レバー」には血を作るために必要な鉄や、目の働きをよくし皮膚の粘膜を守るビタミンAが多く含まれています。 レバーは、少しクセのある食べ物ですが、香辛料や香味野菜を使うことによって食べやすくしています。 給食 2/21・赤魚のレモン醤油かけ ・みそ汁 ・高野豆腐のいり煮 ・ごはん ・牛乳 「レモン」は、冬は暖かく、夏に雨が少ない地方でよく育つ果物です。 「レモン」をたくさん栽培している国は、インドやメキシコ、中国などがあります。 日本では、広島県や愛媛県、和歌山県などで多く栽培されています。 今日の給食では、国産の「レモン」を使用しています。 はばたき集会に向けて・・・ その1
3月2日に6年生の卒業を全児童でお祝いする「はばたき集会」があります。
そこで、玄関を入ったところに「はばたき集会カウントダウン」が設置されました。 当日のプログラムと、残り何日かが掲示されています。 みんなで素敵な集会にしましょう! |