1年間ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3月24日(金)令和4年度の修了式の日でした。
朝にオンラインでの修了式を行った後は、学級で活動をしました。

身の回りの整理をするクラス
お楽しみ会の続きをするクラス
国語で一生懸命覚えた百人一首の大会をしているクラスもありました。

そして、がんばった証の通知表を1人1人手渡されていました。

また元気に新しい学年で会えることを楽しみにしています。

【お知らせ】
春季休業中、学校の電話受付時間は午前8時〜午後5時となります。
どうぞよろしくお願いします。




本年も本校の教育活動に多大なご協力を頂きましてありがとうございました。
今日の修了の日を迎えられたのも、保護者の皆様の深いご理解のおかげです。この場を借りてお礼をさせていただきます。

来年度もどうぞよろしくお願いします。




3月23日(木)学校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお楽しみ会もそうですが
各クラス1年間お世話になった教室や靴箱などを一生懸命ピカピカにしていました。

3月23日(木)学校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいろいろなクラスで1年間を振り返ってお楽しみ会をしていました。
同じ教室で1年間、
楽しい時も大変な時もいろいろな思い出を共有した仲間とも明日でいったんお別れです。
今日は思いっきりみんなで楽しみましょう。

3月16日(木)6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとって最後の学習の日
明日はいよいよ卒業式です。
今日は各クラスでお楽しみ会などで盛り上がっていました。
皆で過ごす限られた時間を楽しんでいました。

3月15日(水)卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の予行練習のようすです。
今日は5年生が練習に参加し、6年生の姿を見せてもらいました。
壇上でキラキラ輝く先輩たちの姿を見て、
改めて6年生のすごさを感じていたようです。

5年生は卒業式本番には参加ができませんが、しっかりと最高学年としてのバトンを受け取っていたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31