東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

朝の読み聞かせ

 今朝の読み聞かせの絵本は、「かにむかし」でした。

みんなもおなじみの「さるかに合戦」とは少し違った物語でした。
かにとさるが柿をめぐって戦う物語で、話口調もおもしろくて、子どもたちは笑いながら聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

空は晴れていましたが、昨日の雨の影響で放送での児童朝会となりました。

今週は本校の赤い羽根共同募金が始まります。児童会の呼びかけのあと、校長先生からも赤い羽根共同募金の意義と使い道についての話がありました。今週の木・金曜日、来週の月曜日に募金を行うので、できる範囲でご協力をお願いします。

また、代表委員会より、東井高野小学校のマスコットキャラクターの投票についてのお知らせがありました。どの作品が東井高野用学校のマスコットとして決定するのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の献立

 今日の献立は、あげどりのねぎだれかけ・豚肉とじゃがいもの煮もの・きゅうりの赤じそあえ・ごはん・牛乳です。

 あげどりのねぎだれかけは、サクサクした衣のあげどりに甘酸っぱいねぎだれがたっぷりかかっていて、ボリューム満点で大好評でした。
 豚肉とじゃがいもの煮ものは、じっくりと煮込んだ煮ものはよく味が染み込んでいておいしかったです。
 きゅうりの赤じそあえは、さっぱりとしていて赤じそのさわやかな香りがよかったです。

 白ねぎ
主に葉の部分を食べる野菜です。葉は、日光に当てると緑色になるため、白ねぎは土の中にうめて、日光が当たらないように育てます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第10回ふれあいフェスタ芝生

画像1 画像1 画像2 画像2
フィナーレです

第10回ふれあいフェスタ芝生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂での発表です
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31