今日の1年生シリーズ(NO.97)「学習者用パソコンを使って」
今日2月10日(金)の5時間目、1年生は、
「ビスケット」というソフトを使って、絵を描きました。
みんな上手に絵を描きました。
ちなみに、1番下の写真は、「学習者パソコン」を、
充電しながら保管する「充電保管庫」です。
過充電にならないように、タイマーが設置されています。
【学校日記】 2023-02-10 16:30 up!
2月9日の給食
【鶏ごぼうご飯、牛乳、とうふのみそ汁、焼きれんこん】
今日は鶏ごぼうご飯が登場しました!
鶏ごぼうごはんは、鶏ひき肉、ごぼう、にんじん、
グリンピースなどをだしやしょうゆで味付けし、
きざみのりをかけて食べるご飯に合う献立です。
今日もおいしくたくさん食べました^^
【学校日記】 2023-02-09 23:34 up!
「雪だるま」がいっぱい!
「明日、東京でも積雪?!」と、報道されていますが、
1年生の教室にも、「雪だるま」が並びました。
【学校日記】 2023-02-09 23:34 up!
学校情報化「優良校」認定
日本教育工学協会学校情報化認定委員会(JAET)により
本校が、学校情報化「優良校」に、認定されました。
引き続き、学校情報化に努めます。
ちなみに、さらに、学校情報化を進めると、
「先進校」に認定されます。
しかし、そのハードルは、かなり高い。
東成区内では今里小学校が「先進校」に認定されています。
【学校日記】 2023-02-08 18:54 up!
2月8日の給食
【コッペパン、牛乳、わかさぎフライ、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、りんごジャム】
今日は、わかさぎフライが登場しました!
170度でカリッと揚げたわかさぎを、
サクサクと音を立てながら、
骨までしっかり食べていました^^
たくさんカルシウムをとって、丈夫な骨に育ちますように!
今日もおいしくたくさん食べました!
【学校日記】 2023-02-08 18:54 up!